茨城県那珂郡東海村jcoバケツ臨界ウラン放射線事故について考察!

Pocket

今回は茨城県那珂郡東海村jcoバケツ臨界ウラン放射線事故について調べていきます。正式名称はかなり長いので文中では短縮して表記していきます。この事故は本当にひどい事故で考えることがいくつもある内容ですのでひとつずつ考えていきますので最後までご覧いただければと思います。

スポンサーリンク

茨城県那珂郡東海村jcoバケツ臨界ウラン放射線事故について。

日本の原子力の事故の中でかなりひどい事故です。1999年9月30日におこった原子力事故ですがこの事故では2人が亡くなり1人が重傷をおい近隣住民667名が被爆しております。いったいなぜこのような悲惨な事故が起こったのか?ということについて触れていきます。

東海村臨界事故の大問題はバケツでウランを運んだことから臨界という事態を招いた。

この事故の最大の問題は非常に危険なウランをバケツで運んで作業しておりました。もちろんこのようなことは許されておりません。しかし仕事の簡素化を図ろうとしてこのようなことをしたことから大きな事故につながりました。JCOが独自に作った作業短縮のためというものですが非常に危険なやりかたです。当たり前ですがウランという危険物をバケツで運ぶことなどありえませんし、あってはいけないことです。このようなことから悲惨な事態を招きました。そのことについて触れていきます。

東海村の原発事故で出た臨界状態の青い光について。

臨界状態というのは核分裂をおこして高温状態になるということです。このようなことになってはいけません。このようなことがおこったことで青い光が出てこの青い光を至近距離にいた作業員3人が浴びたということです。大量の中性子線を浴びたということです。この作業員以外にもこのような事故が起こり近所住民には避難要請が出ました。非常に危険な状況なのですぐに非難しないといけないということです。気になるのがこのような大事故がどのようにして終わったのか?ということです。ここからそのことについて触れていきます。

スポンサーリンク

東海村jco臨界事故は決死隊の人たちの力で終息した。

事故をどうにか終息させないといけないということでJOCの社員が2人で1組の決死隊というものをつくり、この人たちが迅速な活動をしてくれたおかげで数時間で収まったということです。決死隊の人たちは被爆せず命に別状はなかったようです。そしてここからこの事件のひどさを物語る内容について触れていきます。

東海村臨界事故の原子力被曝事故のひどさを物語る症状について。

作業員3人のうち2人が亡くなっております。作業員の1人の方は人間が死亡する2倍以上の放射能を浴びたことから染色体が破壊されて細胞が作れなくなってしまったということです。細胞が作れないあるいは白血球が作れないさらに皮膚が作れないということから被爆して82日後に亡くなったと言われております。もう1人の作業員の方も染色体が破壊されて、事故の210日後に多臓器不全で亡くなっています。この2人の方は亡くなっています。もう1人の方は3か月後になんとか回復して病院を退院したようです。そして非常に悪いことですがこの亡くなった2人の方の治療の状態がネット上に流出しました。ネット上で探すと画像があると思いますが皮膚がボロボロになってとてもみると心が痛くなる写真です。亡くなった2人の方はおそらく被爆の恐怖を知らずに仕事に従事していたと思われることから悲惨すぎると感じます。ここからこの事件のその後について調べていきます。

東海村の原発事故のその後について。

この事故のその後ですがJCOは刑事責任が問われて154億円の賠償金を被害者に払っております。マスコミはこの事故の報道をすぐに報道しなくなりました。日本では原発に関しては報道しないということが暗黙となっているということだからでしょうね。茨城県の東海村は事故後に旅行関係は多数のキャンセルが続き、食品も大きく値段が下がったということです。日本国内では原子力の問題はマスコミも日本政府も触れませんがこの東海村JCO臨界事故というのは風化してはいけない事故だと思います。日本では福島の原発も様々なことが隠されていると言われております。原発の問題が全て解決されるあるいは解消されることはないと思いますがこの東海村JCO臨界事故は忘れずにこのような事故が二度とおこらないように願います。ということで今回の記事はここで終わりです。最後までご覧いただきましてありがとうございます。

スポンサーリンク