sns疲れや面倒だとなぜ感じてしまうのか?について考察してみた!

Pocket

今回はsns疲れやsnsが面倒だなと感じる理由について僕なりに感じることを書いていきますので最後までご覧いただけると嬉しいです。そんなに多くの人は思っていないのかもしれないけど、一定数の人が悩んでいる内容なのではないかな?と僕は個人的に思います。そんな内容について思うところを早速書いていきます。

スポンサーリンク

sns疲れとはどういうことなのか?

今では多くの人がなにかしらのsnsをしている時代です。LINEやTwitterあるいはInstagramといったものがありますが、なにかしらしているのではないのかな?と思います。

そんな中実は毎日snsをチェックすることに疲れる人がいるということが分かっています。僕はこのsns疲れすごくよくわかります。

僕も実はsns疲れなので共感できます。そしておそらくsns疲れの次に訪れるであろう現象について書いていきます。

snsが面倒だと感じる件について。

やはり毎日snsをチェックするのってすごく疲れますよね。そしてその人がしているsnsによるんでしょうが、毎日やらなくてはいけないという義務感にとらわれてしんどいなと感じる人がいるといわれています。僕もなのでわかります。

僕は今はLINEとブログしかしていないからそんなでもないけど汗特にsnsで面倒だなと感じるのはいいねしたりしないと気まずいかなと思うときなのではないでしょうか?僕はそれが嫌になって辞めたんですけど。

また実はsnsについて本当に疲れを感じる理由はこれなのではないか?と僕が感じていることがあるのでそのことについて書いていきます。

snsに疲れるあるいはsnsに疲れた理由は隣の芝生が青く見えるからなのではないか?!

僕の正直な感想ですがおそらくインスタにこの隣の芝生が青く見えるという現象が一番多いのではないか?と思います。僕の職場にいる女の人ですが、会社の人と食事に行くと必ず職場の人が食事する前に写真をとります。

スポンサーリンク

おそらくその写真をうまくきりとって自分の人生がリア充であることをインスタでアピールしようとしてるんだろうなと僕は内心思っています。そして僕が感じていることはいつもそういうところで食事とかしている人は毎回写真をとらないと思います。だからこの記事の読者さんも何かインスタ映えしている写真をみたらその人の非日常だと思えばいいということです。

その人はリア充な毎日を過ごしているなといちいち他人と気にすることはないと僕は思います。またツイッターとかでフォロワー数を誰かと競うということも前向きな行動ではないと思います。

他の人の生活がいいなと他人を羨んだりあるいはフォロワーの数で気分が上がったり下がったりするのはsns疲れの大きな要因だと思います。

僕が言っていいかわかりませんが生意気言いますと自分は他人のように生きることはできないし、他人もまた自分のようには生きることができません。つまり隣の芝生が青いとか他人が羨ましく見えてしまう時点でsns疲れですし、精神衛生上よくないと僕は思います。

そのようなことから僕はラインとブログしかやっていません。そしてそんな僕の悩みについて最後に書いていきます。

僕はネット疲れはしないけどうまく記事が書けないなと日々悩んでいます涙。

僕はラインもそんなに多くの人と知り合い出ないし、仲良しの人からくるグループラインくらいしかありません。なのでsns疲れということもないです。

またたまにブログ記事を書いているというとネット疲れしないの?と言われますが僕はネット疲れはしません。ただしいつもブログ記事を書いていて自分で思うことはなかなかうまく書けないな・・・と悩んでいます。

今はまだ始めたばかりだから仕方ないなと思いながら自分のペースで頑張っているつもりです。記事文中に書きましたが、僕は他の人みたいにうまく文章を書けないし、自分が興味があることを中心にしか書けません。

多くの人に僕の記事や思いは届かないな・・・と悩みながら記事を書いています。何かの縁でこの記事をみて面白いなと感じてくださった読者さんが僕の書いている違う記事を読んでくれたら嬉しいなと思いながら記事を書いています。

そんな僕の目に映ったsns疲れに関する内容について今回は書いてみました。あまりまとまりのない文章を最後まで読んでくれてありがとう♪

スポンサーリンク