今回はすき家のバイトテロについて調べて書いていきますので最後までご覧いただければと思います。
Contents
すき家のバイトテロという悪ふざけではすまない件
すき家の店員がくびかくごといって理解不能な行為に及び炎上したバイトテロ事件。
悪ふざけではすみません。
気になる情報についてひとつずつ調べていきます。
すき家の店員がツイッターに動画をあげて炎上した件について。
今回はすき家のアルバイトがツイッターに動画をあげて大きく炎上した件について書いていきます。仕事中にふざけているということなのかもしれませんが、そのようなことでは済まないということです。いったいどのような動画をアップしたのか?ということについて書いていきます。
すき家のバイトテロ事件は牛丼のおたまで悪ふざけして炎上したこと
実はアルバイトがくびかくごという文字を動画の中にいれて店内で氷を投げたり、牛丼をいれるおたまを●間にあてるというような内容の動画です。僕の解釈ですが、くびかくごという文字をいれているあたりから悪ふざけの度合いを超えていると思います。
すき家のバイトにモラルがないと批判多数
もともとこの動画はインスタの24時間できえるという設定だったようですが、その後もツイッターで拡散しました。このような行為に対して多くの人が不快感や怒りをかんじたということです。
すき家のバイトの不祥事では済まないレベル
この動画撮影中にやばいといっていますが、本当にやばいならやらないですし、ここらへんの発言も最低な発言だと僕は感じます。あと牛丼をつくるおたまを●間につけるというのもあり得ない行動です。
そして気になるのはこのようなことをした犯人はその後どうなったのか?ということですね。ここからは事件のその後について書いていきます。
すき家のバイトの事件の後に犯人はどうなったのか?
氷を床に投げつけたり。おたまを●間につけた犯人ですが、事件後どうなったのか?ということが気になったので調べてみました。この問題行動を起こしたのは3人ですが、解雇されているということです。
すき家のバイトの迷惑行為に対して甘すぎる処分
ただしこの事件の犯人はすき家を解雇されただけで損害賠償といった問題にはなっていないみたいですね。実際には損害賠償は請求されないのかもしれませんが、仕事中にこのような意味不明な不適切な動画を投稿してアルバイトを解雇されるだけというのは僕的には少し罪が軽い気がします。
ここまでの内容をまとめます。
すき家のバイトテロの総括
今回の件ですがいたずらとかわるふざけといった領域を超えています。
少し説教みたいな考えですが、アルバイトと言えど働かせてもらっているという感謝の気持ちが全く感じられないし、働かせてもらっている場所に迷惑をかけている(すき家のイメージダウンがひどい)のでなにかしらの処罰が必要なのではないか?と思います。
何かしら参考になっていただける点があれば何よりです。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。